『明るく!楽しく!みんなで成長!』
株式会社 桃井家
桃井 康行
京都市北倫理法人会の令和6年度のスローガンは『明るく!楽しく!みんなで成長!』です。
モーニングセミナーに参加する事により、仕事や日常生活でのモチベーションが高められ、ふんわりやわらかな空気に包まれているような気持ちになる様、常に明るく会を運営し、そして張り詰めた緊張感を持ちつつ、『よしやってやろう!』と自己の成長の場を提供します。
先ずは自分が幸せにならないと周りの方々を幸せにさせる事は出来ないと思います。
竹田工務店
竹田 俊介
令和3年5月 京都市北準倫理法人会 入会
令和4年9月 京都市北倫理法人会 専任幹事 就任
京都市南区で工務店を営み、注文住宅や祇園祭、海外での茶室建築等、様々な業務を行っています。
令和4年9月に専任幹事を拝命し、早一年が経ち、二年目となりました。何も分からなかった一年前と比べると、確実に出来ることが増えていると実感しています。昨年のスローガン「やればできる自己革新」、少しずつでも自己革新できているのではないでしょうか。実践なしに実感はできません。
今年は特に数字を意識して余裕ある単会運営にしていきたいと思います。
弁護士法人北大路
上羽 利明
当会には、多種多様な企業のベテラン経営者や、元気な女性経営者、若く志の高い経営者が集まっております。会員同士の仲もよく、「居心地のよい会」というのが特徴です。
経営は苦難の連続です。
倫理法人会は、経営の最も根底にある「心のあり方」を習慣付ける場です。
その学びが、苦難に立ち向かう指針となり、原動力となり、会社の発展に繋がります。
素晴らしい仲間と切磋琢磨しながら、経営者として共に成長していきましょう!
MS自単会率30%
MS朝礼参加者数30名
感想シェア会参加者数30名
出席入力100%
役員会参加者数50%
毎週木曜日 朝6時30分から
ザ・プリンス京都・宝ヶ池にて
お待ちしております!
会場
スケジュール
6:00〜 モーニングセミナー朝礼
6:30〜7:30 モーニングセミナー
7:40〜8:20 朝食感想会(500円)
<プロフィール> 小学生から続けたバスケットボールは実業団まで行きました。 その実業団は日本興業銀行 (現みずほ銀行)。 そこで融資の何たるかを学び、 実業団引退と同時に家業である(株)三住建設に経理 として入社しました。 2級建設業経理士を取得したのち、 建築自体に興味がわき、 『町田インテリアアカデミー』 に (株) 三住建設に働きながら2年間通い、インテリアの勉強をしました。 10年前に突然社長に就任。 そこからは、建設業と不動産業はワンセットであるべき、と考え、 3年前に念願の宅建士を取得 ...
【講師略歴】 1953年 東京都武蔵野市に生まれる 1976年 東京教育大学文学部哲学科卒業 1984年 筑波大学大学院哲学思想研究科修了 文学博士を取得 同年 ...
【時間】講話18:30~19:30、懇親会19:45~ 【参加費】講話:無料、懇親会:3,500円 【会場】アパホテル京都駅前 京都市下京区南不動堂町 806 (キャンパスプラザ前) ...
講師プロフィール: 組織人材育成シーエスリレーション代表 心理カウンセラー・メンタルカウンセラー・ HSPカウンセラー 京都府倫理法人会会長 (一社)倫理研究所法人局レクチャラー プレゼント交換 懇親会当日はお楽しみ企画としてプレゼント交換を行います。 500円相当のプレゼントをご用意頂きお越し下さい。 日時 : 2023年12/6 (水) 18:30~21:00 (受付18:00~) 会費:3,500円(お食事&飲み放題) お問合せ : 京都市中央倫理法人会 担当トクノウ 090-9717-0858 ...
講師より:
人生大失敗!倫理法人会で役職を受けても大失敗の連続。
仲間へ大迷惑をかけながら、どのように受けて立ち上がっているのかを、出せる限りの失敗談を元にお話し致します。 ...
絆徳経営とは、 絆と徳をベースとした 経営理論です。 これからは、きれいごとこそが 経済合理性を生む時代となりました。 それを実際に形にしていくヒントを お伝えします。 【講師プロフィール】 赤坂倫理法人会 幹事 ラーニングエッジ株式会社 代表取締役 「精神的にも経済的にも豊かな日本に向けて貢献したい」という 想いから、 ...