Date

8月 07日 木曜日

Time

06:00 - 07:00

料金

無料
福知山市

苦難福門 ~苦難の捉え方~

講師

これまで数々の苦難が来ました。
その中で前向きに受け止め乗り越えてきた経験をお話しさせて頂きます。

 

【自己紹介】

1976年宇治で生まれる

2004年有明産業入社

2010年専務取締役就任

2014年代表取締役就任

 

【倫理歴】

2010年宇治市倫理法人会入会

2013年宇治市倫理法人会  事務長拝命

2022年度京都洛南倫理法人会 副会長拝命

2023年度京都洛南倫理法人会 会長拝命   3年目現在に至る

2025年度令和7法人レクチャラー拝命 倫理17000認証

 

【社歴】

1963年 創業者小田原俊雄(祖父)が小田原商店として清酒用木箱の製造販売を開始

1973年 有明産業を設立 木箱製造 (今年 設立51周年 創業61年)

1978年 木箱の需要が減少したため、大手酒造メーカー内での請負事業を開始

1984年 お客様の要望により、宮崎にて製樽事業を開始(国内で最後発メーカー)

2007年 請負事業が0になる (売上が10分の1になり、樽事業がメイン事業に)

2008年 リーマンショックで経営幹部が退社 専務取締役就任 

2014年 材料や樽が入手できなくなる(ミズナラ樽、フレーバリーシリーズ開発)社長就任

2015年 酒類販売事業に参入(TruSkyの開設)自社ブランドのお酒を開発開始

2019年 マルイ百貨店で樽ラボ開設(その後コロナ禍で閉鎖)

2020年 弟、同級生を含め本社スタッフ一斉退社、工場職人さんとの関係最悪に

2021年 先代社長 小田原俊秀(父)逝去 弟復帰

2022年 コロナ、ウ露戦争による材料の高騰及び為替円安 洛南倫理法人会会長就任

2024年 トータルサポート業に変革(原酒、麦芽、酵母、設備)

 

会員スピーチ

福知山市倫理法人会 会員
(株)京都ライフパートナー
池上 僚哉 氏

 

会場

ホテルロイヤルヒル福知山&スパ
ホテルロイヤルヒル福知山&スパ
京都府福知山市土師 小字澤居山176

主催

福知山市倫理法人会
Phone
075-551-1500
Email
info@kyoto-rinri.com