倫理法人会は9月が年度始まりです。
令和6年度スタートにあたり、役職者挨拶、スローガン・活動方針を更新しました。

京都府の向上心ある経営者の方へ

変化が激しく不透明な時代に
事業を発展させ、家族や従業員を幸せにする
不変の原理・原則
知りたくありませんか?
モーニングセミナー
企業に倫理を
職場に心を
Previous slide
Next slide

倫理法人会には、全国約70,000社、京都府内約1,000社の経営者・事業主が自主的に集い、「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」をスローガンに、生き方や会社のあり方を学んでいます。 

トップが変われば社風や社員が変わり、会社が健全に発展します。
あなたも共に学び、共に実践して、より良い未来をつくっていきませんか?

※ 他府県の方、個人の方も入会できます

倫理法人会とは?

倫理法人会は、「心の経営」を学び、実践する人々の集まりです。

毎週の「朝礼」や「モーニングセミナー」、「栞を学ぶ会」など、自己革新の機会が多数あります。

モーニングセミナー
朝礼
Previous slide
Next slide

倫理法人会は、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的とした団体である。

「倫理法人会憲章」より引用

R6年度 年度はじめ式

R6年度はじめ式記念撮影
R6年度京都府役職者
会長決意発表
京都市東倫理法人会特別行動旗表彰
専任幹事決意発表
Previous slide
Next slide

スケジュール

注:6/27の京都洛南モーニングセミナー会場は【京都東急ホテル】に変更

スケジュール一覧へ→

京都府倫理法人会では、日中、夜間にも、どなたでもご参加いただけるセミナーや研修を開催しています。

モーニングセミナー以外の予定は、各単会ページやスケジュール>その他セミナー/研修一覧をご覧ください!

令和5年度 倫理経営講演会

テーマ
「経営力を磨く―自己変革に臨む―」

毎年1月〜5月には、「倫理経営講演会」として、倫理法人会の講師による講演や会員による実践・体験報告が全国で開催されます。

令和5年度は、「経営力を磨く―自己変革に臨む―」をテーマに、倫理法人会が実践・提唱する「倫理経営」の実例を紹介し、課題解決の視点と具体策を提案します。

京都市倫理法人会 倫理経営講演会

2023年2月24日(金) 

講演会:18:30〜20:00 (受付18:00〜)
懇親会:20:10〜21:30

会場:京都ガーデンパレス
参加費:講演会 2,000円  懇親会 4,000円

主催:京都市倫理法人会

京都府の倫理法人会

会長
会長加藤 義裕
Read More
令和6年度スローガン
「愛と礼と美と和」の心で はいっ、喜んで!!
会長
会長柳川 聡
Read More
令和6年度スローガン

超、明朗!
会長
会長畔柳 健司
Read More
令和6年度スローガン
元気が一番!!
明るく、仲良く、喜んで!!
会長
会長井上真由美
Read More
令和6年度スローガン
うれし! たのし! 大好き! 大成功!! 仲間100社 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
会長
会長小田原 伸行
Read More
令和6年度スローガン
いつもみんなのパワースポット!! 明朗・愛和の実践200社💛
会長
会長田中 利久
Read More
令和6年度スローガン
Walk Together ともに歩もう
会長
会長大西 用子
Read More
令和6年度スローガン
『純情(すなお)に実践!』東へようこそ!
会長
会長桃井 康行
Read More
令和6年度スローガン
明るく!楽しく!みんなで成長!

会員の声(企業紹介)

倫理入会のきっかけ、変化の実感、入会を迷っている方へのメッセージなど、率直な声を随時掲載。

会員の方は是非ご自身の体験談を広報委員にお寄せください!

会員の声(企業紹介)へ→

TOPスライド登場の会員様

会報「つなぐ和」

京都府倫理法人会では、会員向け広報誌「つなぐ和」を年4回発行しています。

お知らせ

HP更新情報

会員向けセミナー

5月24日(水)19:00〜 20:30

【講師】山下太郎 倫理経営インストラクター
【会場】京都倫理会館 3F
※ zoom ハイブリッド開催
【参加費】無料
【主催】研修委員会

※ 会員様のみ
京都府以外の会員様にも受講いただけます。

第1回〜第3回

Previous slide
Next slide