京都府の向上心ある経営者の方へ

変化が激しく不透明な時代に
事業を発展させ、家族や従業員を幸せにする
不変の原理・原則
知りたくありませんか?
モーニングセミナー
企業に倫理を
職場に心を
Previous
Next

倫理法人会には、全国約70,000社、京都府内約1,000社の経営者・事業主が自主的に集い、「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」をスローガンに、生き方や会社のあり方を学んでいます。 

トップが変われば社風や社員が変わり、会社が健全に発展します。
あなたも共に学び、共に実践して、より良い未来をつくっていきませんか?

※ 他府県の方、個人の方も入会できます

スケジュール一覧へ→

スライド登場の会員様

( 随時更新予定。活力朝礼導入企業様、夫婦愛和の実践など、ぜひ広報委員までお知らせください! )

倫理法人会とは?

倫理法人会は、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的とした団体である。

「倫理法人会憲章」より引用

倫理法人会は、「心の経営」を学び、実践する人々の集まりです。

毎週の「朝礼」や「モーニングセミナー」、「栞を学ぶ会」など、自己革新の機会が多数あります。

モーニングセミナー
朝礼
Previous
Next

京都府倫理法人会は発足から40年になります。
2021年には、府内で8番目の「京都市北倫理法人会」が誕生、
2022年8月には創立四十周年および1000社達成の記念式典が執り行われました。

また、2022年11月には、一般社団法人倫理研究所 倫理法人会 7万社大会にて
京都府倫理法人会が過去5年間の会員社数増加率全国1位で表彰されました。

このように会や会員が増え続けているのは、
実践を通じて確かに変わる実感があり、
本当に倫理が好きな会員が多くいるからです。

朝礼・モーニングセミナーは、
ゲストとして無料でご参加いただけます。

創立40周年および1000社達成記念式典・祝賀会の様子

令和5年度「年度はじめ式」の様子

倫理法人会は9月が年度始めで、自主的な運営を担う京都府および各単会の役職者に辞令が交付されます。

第11代 安澤輝香京都府会長から役職者への挨拶動画もぜひご覧ください。

スケジュール

(クリック・タップで拡大)

スケジュール一覧へ→

※ 新型コロナウイルス感染症対策として、ゲスト様の参加を制限させていただく場合がございます。あらかじめお問合せください。

京都府倫理法人会では、日中、夜間にも、どなたでもご参加いただけるセミナーや研修を開催しています。

モーニングセミナー以外の予定は、各単会ページやスケジュール>その他セミナー/研修一覧をご覧ください!

令和5年度 倫理経営講演会

テーマ
「経営力を磨く―自己変革に臨む―」

毎年1月〜5月には、「倫理経営講演会」として、倫理法人会の講師による講演や会員による実践・体験報告が全国で開催されます。

令和5年度は、「経営力を磨く―自己変革に臨む―」をテーマに、倫理法人会が実践・提唱する「倫理経営」の実例を紹介し、課題解決の視点と具体策を提案します。

京都市倫理法人会 倫理経営講演会

2023年2月24日(金) 

講演会:18:30〜20:00 (受付18:00〜)
懇親会:20:10〜21:30

会場:京都ガーデンパレス
参加費:講演会 2,000円  懇親会 4,000円

主催:京都市倫理法人会

京都市南倫理法人会 倫理経営講演会

2023年3月3日(金) 

講演会:18:00〜20:00 (受付17:00〜)
懇親会:20:05〜

会場:京都東急ホテル  2F 雅舞の間
参加費:講演会のみ 2,000円  懇親会付き 10,000円

主催:京都市南倫理法人会

福知山市倫理法人会 倫理経営講演会

2023年4月15日(土)

講演会:17:00〜18:40 (受付16:30〜)
懇親会:19:00〜20:30

会場:ホテルロイヤルヒル福知山&スパ
参加費:講演会 2,000円 / 講演会+懇親会 7,000円

主催:福知山市倫理法人

京都市西倫理法人会 倫理経営講演会

2023年4月16日(日)

講演会:16:30〜(受付16:00〜)
懇親会:18:45〜

会場:京都ガーデンパレス
参加費:講演会 2,000円 / 懇親会 4,000円

主催:京都市西倫理法人会

第3回栞を学ぶ会

3月29日(水)18:30〜 20:00
終了後 懇親会開催予定

【講師】大池俊生相談役 法人スーパーバイザー

【会場】京都倫理会館 3F
※ zoom ハイブリッド開催

【参加費】無料【主催】研修委員会

※ 会員様のみ
京都府以外の会員様にも受講いただけます。

新春ご縁結び講演会 2023

「生きている活かされている」~苦難福門~

講師:一般社団法人倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 大池 俊生 氏

日時:2023年1月13日(金)18:00~21:00 
会場:ANAクラウンプラザホテル2F 京都 平安の間 
参加費:ゲスト様 2,000円 / 会員 5,000円 
主催:京都府倫理法人会

倫理がええやん! ほっかほかカンファレンス!

6月13日(月)18:30~20:15

会場:京都経済センター 7階 B
料金:500円(軽食・飲み物付き)
主催:京都府倫理法人会 研修委員会

令和4年 活力朝礼~披露と講演~

6月20日(月)18:00~20:00

会場:ホテル京都エミナース
料金:無料

 主催:京都府倫理法人会 朝礼委員会

 

会員の声(企業紹介)

倫理入会のきっかけ、変化の実感、入会を迷っている方へのメッセージなど、率直な声を随時掲載。

会員の方は是非ご自身の体験談を広報委員にお寄せください!

会員の声(企業紹介)へ→

京都府の倫理法人会

会長
会長加藤 義裕
Read More
スローガン
間髪入れず はいっ!よろこんで!
会長
会長熊谷 忠之
Read More
スローガン
明るく、楽しく、元気よく、新たな自分で突き進もう!
会長
会長井上真由美
Read More
スローガン
うれし!たのし!大好き!大成功!! 仲間100社 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
会長
会長小田原 伸行
Read More
スローガン
『拡充』京都NO.1! チームで必達143社!!
会長
会長田中 利久
Read More
スローガン
共に学び!! 共に実践!! 共に成長!!
会長
会長大西 用子
Read More
スローガン
『純情(すなお)に実践!』明るく、楽しい東へようこそ!
会長
会長桃井 康行
Read More
スローガン
やればできる!自己革新!

お知らせ

HP更新情報

講話者
 
一般社団法人 倫理研究所 理事長     丸山 敏秋 氏 
丸山 敏秋

倫理がええやん! ほっかほかカンファレンス!

6月13日(月)18:30~20:15

会場:京都経済センター 7階 B
料金:500円(軽食・飲み物付き)
主催:京都府倫理法人会 研修委員会

令和4年 活力朝礼~披露と講演~

6月20日(月)18:00~20:00

会場:ホテル京都エミナース
料金:無料

 主催:京都府倫理法人会 朝礼委員会

 

会報「つなぐ和」

京都府倫理法人会では、会員向け広報誌「つなぐ和」を年4回発行しています。