「不悲不喜」しくじり先生 俺みたいになるな!良い思い出ではないでしょうに愉快にお話して頂いてよかっ たです。

本日も、京都市倫理法人会、経営者モーニングセミナーへようこそ!

先週は、京都市南倫理法人会から河合博之幹事が講師でした。いつもはお仕事の苦難お話が中心ですが、今回はご夫婦のお話をリクエストしました。講師のときが一番学びが深いので、過去を振り返ってお話して頂きたいと思いました。良い思い出ではないでしょうに愉快にお話して頂いてよかったです。

 


講師 河合 博之 京都市南幹事

 

会員スピーチは倫理指導実践中の小倉さん。

絶賛断酒中で最近はみなさんが「顔色がよくなった」とおっしゃいます。実践期間が終わっても飲酒は適量にして頂きたいですね。実践からの倫理体験を楽しみにしております。来週は今年最後のMS。皆様の良い締め括りとなりますように。

 


会員スピーチ 小倉 友昭 幹事

 


12月生まれの会員様 ハッピーバースデー

 


 

12/12(木)京都市南倫理法人会

この2ヶ月3単会に呼んで頂いていろんな気づきや良いお勉強をさせて頂きました。何より一番の気づきはいつも京都市の皆さんがいてくれて、ひとりではないということ。本当にありがたいと思いました︕京都市サイコーです︕︕

 


 


 

12/13(金)栞を学ぶ会 ー研修委員会ー

今期、第2回目の「栞を学ぶ会」今回のテーマは破約失福。改めて身に沁みました。栞のことを深く学ぶ良い機会。次回もお楽しみに!

 


 



京都市倫理法人会は【経営者のための早朝勉強会】経営幹部や将来起業を目指す上昇志向の方々も大歓迎の会で、年齢20~80代の老若男女の経営者や会社員や学生など、毎回50名近く集まるセミナーとなっております!

毎週金曜日 朝6時~8時開催。
参加費は1000円(朝食代)のみでお気軽にご参加できます。

少しでもご興味を持たれた方は、
(1) 090-4903-3358 相澤まで直接ご連絡いただくか
 あるいは
(2) こちら最後にあるお問合せフォームよりご連絡くださいませ
 京都市倫理法人会の紹介ページ
 https://kyoto-rinri.com/kyoto/


※LINE始めました。登録すると、案内が届きます!


※インスタグラム始めました。京都市倫理法人会の情報がここでも楽しめます!