基本は倫理 ~人生脚本を書き足す~

5/16 (木)  第1111回  経営者モーニングセミナー

 

会員スピーチ

福知山市倫理法人会 会員

合同会社Suiren

橋 久美

 

橋さんの会員スピーチは、
「実践の話をします」と力強い言い切りで始まりました。

前週は私(早川)が担当で、
「実践と言えるほどのことはできていない、心掛けている程度…」と言葉を濁していたのと大違い。

それもそのはず、
30代から夜のトイレ掃除を継続されているそうです。

きっかけはお父様のご病気で、
さらに人生を遡ると、
ご両親が訳あって事業を始められた時に、お母様がトイレ掃除を始め、継続する姿を見てきたとのこと。

自分を立て直すためのトイレ掃除。

朝は時間が取れなくても夜なら念入りにすることができるため夜にしていたが、
倫理に入会して朝の大切さを学び、今は、朝、夜、両方している。

気持ちが落ち着いてよく眠れ、睡眠健康指導の仕事にも活かせている。

良いことの実践は、周囲の人に影響を及ぼす。
パンデミックのような爆発力には実践を継続することが大事。
良い影響を受けてくれる人が増えるよう日々の実践を続けていきたい… と最後も力強く締められ、

「自分も決めたことを継続しよう!」と素直に思えた素晴らしい会員スピーチでした!

 

 

講話:基本は倫理 ~人生脚本を書き足す~

京都府倫理法人会 副幹事長

一般財団法人日本ドリームボード財団設立者 / DMR株式会社 取締役

田中 祥世 氏

 

田中祥世さんは、
京都市西倫理法人会会長 田中 利久 氏とのご結婚(入籍手続き)が2011年11月11日am11:11ぴったりで、
結婚歴と倫理歴が同じ。

福知山市の今回のモーニングセミナーが第1111回目で、
「万人幸福の栞」輪読も「夫婦対鏡」の箇所。

この日のモーニングセミナーに来るべくして来ていただいた講師さんでした!

 

福知山市とのご縁、
ご自身の幼少期からの育ち方、
倫理との出会い、
倫理ご夫婦の日常での倫理実践、
多くの人々、特に子供達の夢を叶える事業のことなど、
波乱万丈だった人生体験を重ね合わせながら、
テーマについて熱く語っていただきました。

 

「人生脚本」とは、
人は、幼少期に自分自身の人生脚本を描きその通りになるとされている心理学の考え方とのこと。

自己啓発と倫理の学びには共通点が多く、
過去の経験に基づいて無意識に自動反応してしまうのではなく、
気づいて変えられるのが倫理。

「倫理指導」で、気づいていない自分のことがわかり、指導されたことを実践して好転した体験を田中さんご自身もしているし、
倫理のお役は無償の活動だけれど、役に徹したら運気が上がり、
お客様が時間を合わせてくれるようになったりして全てうまく行くようになったとのこと。

 

どんどん行動し、道を拓き、良い影響を周囲に及ぼし続けていらっしゃる姿に
多くの刺激をいただきました!

素晴らしい講話をありがとうございました。

福知山市倫理法人会 副事務長 早川昌美

 

 

【キラキラ女子のランチ会】も大盛会でした✨

――――――――――――――

モーニングセミナーでは、通常なかなか聞く機会がない経営者の苦労話、失敗談、困難にどのように向き合ってきたかなどを聞くことができます。

さらに、朝食・感想会で他の参加者の感想を聞いたりアウトプットし、学びを自分に置き換えて活かし、実践する視点も増えます。

モーニングセミナー朝礼、モーニングセミナーは、どなたでもゲストとして無料でご参加いただけます!

ぜひお問い合わせください!

 

次回 第1112回 経営者モーニングセミナー
5月23日(木)6:00〜

会員スピーチ:

京都府倫理法人会朝礼委員長
美山茅葺株式会社

中野 誠

 

講話:覚悟を決めて

福知山市倫理法人会 幹事
美山茅葺株式会社 代表取締役社長
駒  宏樹

代表に就任して2年。
次々に起こる苦難に対して、私の素直な想いや決めた覚悟をお話しさせて頂きます。

2024年も毎週木曜日のモーニングセミナーに参加し“超明朗”を実践しましょう!